更新日:
2023年11月22日(水)

!現地開催中止!「T-Startup Hour #5」スタートアップ×IPO・M&A

  • SCOP
  • セミナー・講座
  • 創業イベント

現地開催は中止となりました

12/21から12/22頃にかけ、警報級の大雪となる可能性があるとの気象庁等からの緊急発表を受け、12/22に予定しておりましたSCOP TOYAMAでのイベント開催を中止することとなりました。
参加を楽しみにしておられた皆様、申し訳ございません。

出る杭を応援!

富山県は、 “スタートアップ”をどんどん産み出すため、突き抜けた人材、いわゆる変わり者やチャレンジャーといった“出る杭”型人材が、のびのびと活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

2022年春。富山県は、日本一のスタートアップフレンドリーな地域の実現を目指し、成長企業の発掘・支援に向けたスタートアップエコシステム形成プロジェクト「T-Startup」をスタート!
今年度は、起業家や成長企業をサポートする支援者を含めたコミュニティの形成・強化のため、対面式のリアルイベントを開催します。

富山県内外からゲストを迎え、「IPO・M&A」や「研究開発」、「デザイン」など、様々な切り口からサポーターの支援能力の向上や、スタートアップとのマッチングの機会を創出し、スタートアップエコシステムの形成を促進します!

今回のテーマは、スタートアップ×IPO・M&A!

スタートアップがIPO・M&Aを目指す意義は、成長を支援するための資金調達やリソース獲得、市場アクセスを実現し、次の成長段階への展望を広げるためです。
今回は「スタートアップとIPO・M&A」をテーマに、企業とVCの両方の視点をかけ合わせながら、企業価値を向上させるための成長のあり方について事例を交えながら考えていきます。

イベントの対象者は?

・T-Startup企業をはじめとする県内スタートアップ企業への支援提供に興味がある企業・団体
・新たな価値を社会に提供し、よりよい世界の実現に向けて富山県内で活動するスタートアップ、中小企業経営者
・スタートアップエコシステムの形成や取り組みに興味のある県内の方々

気になるゲストは?

藤記 敬久(ふじき たかひさ)氏


 
株式会社ストライク/日本企業投資基盤株式会社 ゼネラルマネジャー
富山高校出身。2008年4月、フューチャーベンチャーキャピタル⼊社。⼊社後、⼀貫して投資業務を担当。投資本部長として、ファンドマネージャー業務を行う。
2023年1月、ストライク入社後、2023年3月ストライク100%子会社の日本企業投資基盤を設立。EXITを前提としない投資モデルを推進。
主要投資先:KIYOラーニング(東証グロース)、i-plug(東証グロース)、FLOSFIA、CONNEXXSYSTEMS、キュービクス、他多数

前田 大介(まえだ だいすけ)氏


 
前田薬品工業株式会社 代表取締役社長
1979年富山県上市町生まれ。同志社大学商学部卒業後、会計事務所を経て2008年に前田薬品工業に入社。2014年に三代目社長に就任。経営手腕を発揮し、瀕死の危機にあった同社を急成長させる。
製薬会社の経営者として走り続けながら、ハーブを軸とした美と健康の体験型施設「Healthian-wood(ヘルジアンウッド)」を2020年にOPEN。日本と富山の未来を描き、新たなプロジェクトに挑み続けている。

※現地開催は中止となりました。

【イベントに関する問合せ】
富山県 スタートアップ創業支援課
TEL:076‐444-8908

※参加申込は終了しました