- 更新日:
- 2023年9月12日(火)
10月14日(土)開催!「創業」を実現できる自分になろう!〜「情報収集中」から卒業するまでのSTEP〜
- BizHike
- SCOP
- ワークショップ
- 創業イベント
SCOP TOYAMA/創業応援プロジェクトBizHikeナビゲーターの田中です。
創業応援プロジェクトBizHikeは、
創業を志し実践する人たちが、その道を「ひとりにならず、みんなで歩む」ことができる環境
を提供すべく誕生しました。※BizHikeって何?という方はこちらをご覧ください
本日は「創業に興味はあって情報収集しているけど、実際どうやって実践していくのかイメージできない」「創業したいと思い続けて、何もできないまま時間が過ぎている・・」という方におすすめのワークショップをご案内します!
「情報収集中」から卒業するには何が必要?
「創業」とは、「事業を始める」ということ。
事業とは、何かの「価値」や「商品」を提供して、その感謝の気持ちとしてお金をいただく活動を「継続的に行う」状態を表します。
・アイデアはあるけれど、これをどう「事業」にして良いのかわからない
・情報収集としてネットで検索したり、動画を見たりしているけど一歩も動けていない・・
・やりたい気持ちはあるけれど、どう動いたら「事業」をはじめられるのかがわからず、気持ちばかりが焦る・・
などなど。やりたいけどできない自分に悩んでしまうことはありませんか?
今回のワークショップは、創業前には誰もが持つこの気持ちのメカニズムを解説しつつ、「情報収集中」から「実践」を経て、「事業ができるまで」のステップや、「それができない理由」などもお伝えします。
その上で、「自分は今、どの段階にあるのか」を見つめ、これからどんな実践のステップを踏んでいくのかをイメージし、足踏み状態から一歩踏みだすことを目指して取り組んでいただきます!
どんな内容のワークショップ?
〈主なプログラム〉
①「一歩がなかなか踏み出せない!」のメカニズムを知る②「前に進める情報収集」と「足を止めてしまう情報収集」について
③創業の「目的」を定め、必要な要素を掴むための情報収集方法
④情報収集から一歩踏みだすためのSTEP
〈参加することで得られること〉
・一歩を踏み出せない自分を承認し、モヤモヤから抜け出せる・具体的な課題を知り、次のステップに必要な事が理解できる
・創業に向けた歩みを進める事ができる
・他の人の事例を知る事で、視野が広がる
・次のアクションが明確に見える
・行動への不安が減り、前向きな気持ちになれる
※BizHikeのワークショップは、創業に必要なさまざまな要素を「その日に受け取れるサイズ」に小分けし、少しずつ身につけていくことを目指しています。毎回違うテーマで実施しますので、複数回の参加も可能です。
創業のアイデアはあるけど「これでいいのかな」と思っている方や、具体的な一歩を踏み出したいと考えながらも時間が経ってしまっている・・という方など、前向きに取り組む気持ちがある方ならどなたでも大歓迎です。ぜひご参加ください!
こんな人におすすめ!
・いつかは創業したいと思っている方
・情報収集ばかりをして、ちょっと疲れ始めている方
・アイデアだけで止まってしまっているものを「実践」に進めたい方
・一歩めは踏み出しけど、その先が続かない方
・チャレンジしている仲間に刺激を受けたい方
参加者の声
※今回のワークショップは新作です!雰囲気をお伝えするために、2023年2月25日に開催した、 「創業のはじめの一歩を踏み出そう!」 ワークショップ参加者の方からの感想をご参照ください。・二時間あっという間で楽しく自分がやりたいことに向き合えました。 一人で考えているときは辛い作業で、ぐるぐるとするしかなかったのですが、今日この場所にきてみんなで話すこと自体楽しかったし、ポジティブな雰囲気の中で言葉にしていくので、自分一人ではできなかった事が言葉になり、整理されました。 先生にも直接教えて頂ける時間もあり、悩んでいたターゲットが見えてきました。 そしてこの先やることを具体的にしていく方法を教えてもらい、止まっていた一歩が動きそうなワクワクを感じることができました。
・2時間という時間でしたが、起業する仲間と出会えたような感覚になりました。 今回の続きがあったらうれしいです!!
・各々へのアドバイスが的確すぎて驚きました!ワークショップの組み立ても素晴らしく、とても雰囲気が良かった。
・ワークをする中で、目的を達成するために、自分に何が足りないのか?また、自分の強みも知ることができました。 参加者の皆さんと話をする中で、自分で全てのことを揃えられることに越したことはないが、いろいろな事業とコラボすることによって、自分の思いを実現できるのではないかと感じました。 また、機会があれば、ぜひ参加したいと思います。どうも、ありがとうございました。
・ありがとうございました。 具体的なアイデアではないのに参加してもいいのだろうか…と不安でしたが、田中さんをはじめ、皆さん親身になって聞いてくださりました。少し前の自分なら、このような場にも参加できていなかったと思うので、自分の中ではまず大きな一歩でした。得られたことを少しずつ形にしていきたいと思います。参加された皆さんのこれからも気になります(*^^*)
初めて会う方とのワークショップは、ちょっと緊張するかもしれませんが、最初だけですので大丈夫!2時間があっという間に過ぎてしまいますので、ぜひ安心してお越しくださいね!
ナビゲーター紹介
ファシリテーター:田中優子
SCOP TOYAMA/plan-A TOYAMA メンバー。 コンテンツディレクター/ ワークショッププランナー。 前向きな変化を支援することを軸に、思考整理やアクションプランニング、 コーチングなどの対人支援に15 年以上携わる。社会人向けのスクール運営や セカンドキャリアの支援などの経験を活かし、SCOP TOYAMA の運営を担う plan-A TOYAMA の一員として、BizHike(ビズハイク)を企画設計。ワーク ショッププログラムなども提供している。東京都内を中心に活動し、多拠点居 住を実践する2児の母。
BizHikeワークショップ!「創業」を実現できる自分になろう!
【日時】10月14日(土)13時30分〜15時30分
【場所】SCOP TOYAMA 2階ワークショップアトリエ
(3階の総合受付にお集まりください)
【参加費】無料
【定員】10名
【申込方法】以下の申込ページよりご登録ください
※参加特典としてSCOP TOYAMAのドロップインチケット(1日利用券)をプレゼント!
※会場の様子を撮影させていただき、告知等に使用させて頂く場合がございます。
お写真NGの方は当日お申し出ください。
お申し込みはこちら
ご参加をお待ちしています!