- 更新日:
- 2023年8月3日(木)
【県内の創業応援】8月6日(日)開催!「とやまワカモノ・サミット 2023」
- SCOP外イベント
- その他イベント
- 創業イベント

皆様こんにちは!SCOP TOYAMAスタッフです。
SCOP TOYAMAでは、創業に関する「知識」「経験」「技術」のシェアにつながるような、
外部のイベント情報などを見つけたら、随時発信していきます!
今回は富山県主催の「とやまワカモノ・サミット 2023」のお知らせ!
県内のワカモノが考えるビジネスプランの発表の場として、昨年度から実施されています。
今の富山のワカモノがどんなことを考えているのか?見て、聞いて、ぜひ応援してあげてください!
===============================
ステージ発表:13時00分-16時30分
高校生による飲食ブース:11時00分-15時00分
(※)入場・観覧無料
富山地方鉄道 市内電車 [環状線]
「グランドプラザ前駅」下車 徒歩1分
富山地方鉄道バス
「総曲輪バス停」下車 徒歩2分
コミュニティバス [まいどはやバス]
東ルート:「グランドプラザ前」下車 徒歩1分
西ルート:「グランドプラザ前にいかわ信用金庫」下車 徒歩2分
藤野 英人氏(審査員長)/レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役会長 兼 社長
菊地 晶子氏/株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート 部長
中川 めぐみ氏/株式会社ウオー 代表取締役
前田 大介氏/前田薬品工業株式会社 代表取締役社長
原井 紗友里氏/株式会社OZLinks 代表取締役女将
川津 鉄三氏/富山県知事政策局長
(新田 八朗 県知事 ※15時10分ごろ~16時30分まで滞在予定)
2010年2月25日生まれの13才起業家
平野 裕加里
『教育から、まちを創る』/河原 朱里/氷見市地域おこし協力隊
『気軽にウェルビーイング~「富山県」が世界を救う』/佐藤 輝、庄司 舞耶/富山商業高校(ICTジーバー)
『生薬やハーブを使用したリラックス効果のあるカフェ』/須藤 成美、小倉 千佳、荒木 玲奈、太田 昌吾、太田 千晶、広瀬 結萌/滑川高校
『大学生が街を盛り上げる、富山県内合同大学祭』/平野 匠人/富山大学経済学部・YOSORO代表
『Well Beingビジネスの実現』/安元 謙太朗/アルミファクトリー株式会社
『富山でCarsMAXRをスタートする』/李 泓震/高岡向陵高校 クエストコース
※参加申込は終了しました
SCOP TOYAMAでは、創業に関する「知識」「経験」「技術」のシェアにつながるような、
外部のイベント情報などを見つけたら、随時発信していきます!
今回は富山県主催の「とやまワカモノ・サミット 2023」のお知らせ!
県内のワカモノが考えるビジネスプランの発表の場として、昨年度から実施されています。
今の富山のワカモノがどんなことを考えているのか?見て、聞いて、ぜひ応援してあげてください!
===============================
8月6日開催!「とやまワカモノ・サミット 2023」
富山県の様々な魅力向上、課題解決の事業アイディアを持った若者を対象とした、ビジネスプランの発表コンテスト「とやまワカモノ・サミット 2023」を、8月6日(日曜日)グランドプラザにて開催いたします。日時
2023年8月6日(日曜日)ステージ発表:13時00分-16時30分
高校生による飲食ブース:11時00分-15時00分
(※)入場・観覧無料
場所
グランドプラザ〒930-0083 富山市総曲輪三丁目6番15-23号富山地方鉄道 市内電車 [環状線]
「グランドプラザ前駅」下車 徒歩1分
富山地方鉄道バス
「総曲輪バス停」下車 徒歩2分
コミュニティバス [まいどはやバス]
東ルート:「グランドプラザ前」下車 徒歩1分
西ルート:「グランドプラザ前にいかわ信用金庫」下車 徒歩2分
登壇者
アドバイザー(審査員)藤野 英人氏(審査員長)/レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役会長 兼 社長
菊地 晶子氏/株式会社東京証券取引所 金融リテラシーサポート 部長
中川 めぐみ氏/株式会社ウオー 代表取締役
前田 大介氏/前田薬品工業株式会社 代表取締役社長
原井 紗友里氏/株式会社OZLinks 代表取締役女将
川津 鉄三氏/富山県知事政策局長
(新田 八朗 県知事 ※15時10分ごろ~16時30分まで滞在予定)
ゲスト
レウォン氏/株式会社polarewon CEO2010年2月25日生まれの13才起業家
司会
仲木 威雄(公益社団法人 ジャパンチャレンジャープロジェクト 専務理事)平野 裕加里
発表者
『Doot やりたい、楽しいを見つけるサービス』/岡田 航明/株式会社Doot 代表取締役・富山大学起業部部長『教育から、まちを創る』/河原 朱里/氷見市地域おこし協力隊
『気軽にウェルビーイング~「富山県」が世界を救う』/佐藤 輝、庄司 舞耶/富山商業高校(ICTジーバー)
『生薬やハーブを使用したリラックス効果のあるカフェ』/須藤 成美、小倉 千佳、荒木 玲奈、太田 昌吾、太田 千晶、広瀬 結萌/滑川高校
『大学生が街を盛り上げる、富山県内合同大学祭』/平野 匠人/富山大学経済学部・YOSORO代表
『Well Beingビジネスの実現』/安元 謙太朗/アルミファクトリー株式会社
『富山でCarsMAXRをスタートする』/李 泓震/高岡向陵高校 クエストコース