富山県創業支援センター/創業・移住促進住宅
ニュース一覧
イベント一覧
トピックス一覧
LINE友達登録
SCOPで創業する
SCOPにオフィスを持つ
SCOPでお店を出す
SCOPでスペースを借りる
SCOPに住む
SCOP TOYAMAとは?
施設紹介
利用予約・お問い合わせ
アクセス
イベント
絞り込む:
ALL
BizHike
SCOP内イベント
SCOP外イベント
イベントレポート
セミナー
その他イベント
ワークショップ
他施設連携
創業イベント
移住イベント
開催済
2.14
2023
TUE
2月14日開催!【ビズクロ】〜ビジネス支援施設クロスオーバー交流会〜>
創業を志し実践する人たちが、その道を「ひとりにならず、みんなで歩む」ことができる環境を提供すべく誕生した創業応援プロジェクトBizHike。本日は富山県内でビジネスを応援している施設との連携企画【ビズクロ】のご案内です! ※BizHikeって何?という方はこちらをご覧ください。 (ビズクロ=ビジネス支援施設クロスオーバーイベントの略) 【ビズクロ】とは? 富山県内にはビジネスの成長を応援する施設が多数あり、様々な相談やイベントなどを通して支援が行われています。 2022年10月末にオープンしたSCOP TOYAMAもそのひとつ。 志を同じくする県内の他施設と連携し、「ビジネスにチャレンジする人や企業の繋がりを生み出せる機会を作りたい」と願い、施設の垣根を超えたこの企画が実現しました!初回となる今回は、特別版として2部構成で開催予定です! (クロスオーバー=異なる要素がお互いの境界線を越えて交じり合うこと) どんな内容のイベント? 第1部は各施設の特徴などを紹介しながら、事業を始める・チャレンジするという中で「県内にはどんなことが起きているのか」を共有する場にする予定です。参加者の方からのご質問にもお答えします! 第2部は、参加者の皆様と、各施設の運営者(登壇者)がクロスオーバーしながら、少人数で対話できる時間を作ります。チャレンジショップに出店された自然療法&ハーブティーのお店【朔〜SAKU〜】さんのオリジナルハーブティーとケーキもお召しあがり頂けます! 登壇者紹介 HATCH 管理人:今泉 大哲(いまいずみ だいてつ) 富山県富山市出身。大学を卒業後、日本海ガス株式会社に入社。 日本海ガスでは管理部門、ガス供給部門を経て営業部門にて新規サービスの運営、広告関連業務に携わる。 また、第1回北陸ビジネスプランコンテストではメンターを経験。 2021年1月より日本海ラボにてHATCHの運営、新規事業の創出に従事する。 HATCHスタッフ/ライター:德田 琴絵(とくだ ことえ) 富山県南砺市出身、砺波市在住。 生粋の富山っ子。自称『富山オタク』! 富山市内のインキュベーション施設HATCHのスタッフとしてイベント企画や広報、コミュニケーションサポートを担当。 ライターとして、富山の魅力発信の活動の幅を広げるべく奮闘中! Himi-Biz(ヒミビズ)センター長:岡田 弘毅 (おかだ ひろき) 広島県呉市出身。 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 修士課程修了。 新卒で大手経営コンサルティング会社に入社。11年間中小・中堅企業の経営サポートに従事。 住宅、不動産やリサイクルショップ、楽器店、法律事務所など幅広い業種の中小企業経営支援に携わる。 2020年3月、氷見市ビジネスサポートセンターHimi-Biz(ヒミビズ)のセンター長に就任。 SCOP TOYAMA/富山県創業・ベンチャー課:山本航大(やまもと こうだい) 富山県富山市生まれ。東京で民間企業に7年勤務したのち、今後の暮らし方を考え富山にUターン。2021年より富山県庁に入庁し、創業・ベンチャー課で起業支援事業に従事する。同時に公民連携を学びつつ、有志と共にとやま都市経営実行委員会を設立して、県庁前公園で「ケンチョウマルシェ」を開催。 SCOP TOYAMA/plan-A代表:相澤毅(あいざわ つよし) 大手生活ブランド勤務を経て前職ではデベロッパーにて社長室に所属し不動産開発から海外事業におけるスキーム構築・広報P R・販売戦略・広告クリエイティブ・ブランディング・新規事業企画・商品開発・人材育成制度構築・産学連携など手がけ、2018年5月に独立起業。現在は不動産事業者や大手家電メーカーのコンサル、企業の事業開発参画、不動産開発事業、場のプロデュース、拠点運営、自治体とのまちづくりや創業支援、企業の取締役や顧問、NPO法人の理事等を手がけ、多様な働き方を実践している。SCOP TOYAMAでは創業支援棟を中心とした施設全体のディレクションを担う。 SCOP TOYAMA/plan-Aメンバー田中優子(たなか ゆうこ) 飲食業、ホテル等のサービス業を経て不動産デベロッパーで住まいに関わる事業に幅広く従事し、2021年1月に独立。会社員時代から個人向けのサポート事業を複数創業した経験を活かし、人の前向きな変化を支援することを軸に活動。ビジネスパーソン向けスクールの立ち上げ、企画、運営、創業支援等に携わる。SCOP TOYAMAでは創業応援プロジェクトBizHikeの企画設計、ナビゲーターの他、ワークショップなどを担う。 概要は以下の通り。ぜひご参加ください!
BizHike
SCOP内イベント
SCOP外イベント
他施設連携
開催済
1.19
2023
THU
「SCOP TOYAMA開所記念オンライン交流会」が開催されます!>
この度は2023年1月19日(木)、富山を想う仲間が集まるオンラインコミュニティ「T-ROOM」が主催のオンラインイベント「SCOP TOYAMA開所記念オンライン交流会」へとSCOP TOYAMAのスタッフ・入居者・入所者がゲスト出演します。 「富山県創業支援センター/創業・移住促進住宅「SCOP TOYAMA」の開所を記念して、入居者・入居予定者・移住者の方々をゲストに招きます。富山の新しい生き方や富山で新しいことを創る可能性を掘り起こしましょう。」、という趣旨のイベントとなっています。 SCOP TOYAMAに興味がある方、今春から富山で新生活を始めたい・始める方、ゲストとお話ししてみたい方はぜひご参加ください。 以下は、公式HPよりイベント詳細を転載しております。 【公式サイト】https://note.com/t_room_toyama/n/n8b57768b6490
SCOP外イベント
開催済
11.20
2022
SUN
「富山県移住・就職フェア 富山くらし・仕事相談会 in 東京」に出展します!>
この度は2022年11月20日(日)、東京交通会館12階 ダイヤモンドホールにて開催される「富山県移住・就職フェア 富山くらし・仕事相談会 in 東京」に出展いたします。 富山に関する移住や町の情報、企業の方ともお仕事の相談まで親密にできます!富山で暮らす、働くをわかりやすく紹介するイベントとなっています。 今すぐ転職したい方、地方への移住になんとなく興味がある方など、どなたでもお気軽にお越しください。 当ブースでは、SCOP TOYAMAの詳細をスタッフがご紹介いたします。ご来場の際はぜひSCOP TOYAMAブースに、お立ち寄りください。 以下は、公式HPよりイベント詳細を転載しております。 【公式サイト】https://toyama-bestmatch2022.com/
SCOP外イベント
移住イベント