更新日:
2024年10月29日(火)

【SCOP TOYAMA住居棟】本場の香港家庭料理をみんなで体験!

  • 住人ブログ

先週末、SCOP東棟のリビングで開催された香港家庭料理イベントをレポートします!

この日は香港出身の住民が、香港の家庭料理を再現してくれるということで、参加者全員がワクワクして集まりました。

メニューには、豉汁蒸排骨(スペアリブの豆豉蒸し)や蒸水蛋(中華風茶碗蒸し)、XO醬西蘭花鮮蝦(ブロッコリーとえびのXO醤炒め)など、計7品が登場しました。

【一緒に料理を楽しむ時間】

イベントは2部構成で、まずはみんなで料理を一緒に作るところからスタート。

香港家庭料理では蒸し料理が多く、SCOP東棟のキッチンのコンロをフル活用して準備しました。

特に猴頭菇湯(サル頭のキノコと貝のスープ)は、約2時間かけてじっくり煮込んだ逸品で、日本ではあまり見かけないキノコを使い、住民たちも興味津々でした。

見た目がサルの頭に似ていることからその名がついているそうで、みんな驚きつつも興味を持って味わいました。

【いざ、食事タイム!】

全員で作り上げた料理を並べて、いざ食事!予定より30分遅れてしまいましたが、7品ものバラエティ豊かな料理を目の前にして、みんな大興奮。

初めての味わいや、普段はあまり食べない漢方が使われたスープに挑戦しながら、参加者たちからは「こんなに品数が多くて大満足」「サル頭キノコが面白い!」といった声があがり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

今回のイベントは、SCOP初の香港家庭料理イベントでしたが、参加者全員が新しい味や体験を楽しみました。

今後も定期的にこのようなイベントを開催し、住民同士の絆を深めていきたいと思います!

【イベント企画&報告】東棟住人 マキさん